当ステーションについて

訪問看護は、自宅などで療養する方を訪問し、主治医の訪問看護指示書のもと看護を提供するサービスです。利用者は、医療的ケアが必要な乳幼児から要介護認定を受けている高齢者、精神障害のある方などさまざまで、医療保険・介護保険制度を利用しています。

 病院での看護と比べ利用者・家族にじっくりと関わり、病気を抱えるご本人と、ご家族を支えることができるのは、訪問看護ならでは。生活の中の喜びを利用者と共に感じたり、多様な背景をもつ経験豊かな同僚たちと働く楽しさもあります。

財前 由紀子(管理者:正看護師)

看護師歴22年になります。急性期病棟・療養病棟・地域包括ケア病棟を経て、在宅で看護ケアを行いたいと、ディサービスと訪問看護ステーションに勤務しました。

在宅で安心して生活できるように、利用者さんとご家族に傾聴し援助を行っていきます。心が温まり明るい笑顔と気持ちが提供できるように努めていきます。

好きな事:お花(ガーデニング)、チワワ・猫・インコを飼っています。

園田 明美(正看護師)



非常勤職員

・40代男性(正看護師)

利用者さんの生活リズムに寄り添った、丁寧な看護を心がけています。

訪問看護は初めてですが病院での学びを生かしていきたいと思います。

現在は非常勤職員として週2~3日勤務しています。よろしくお願いします。


・50代女性(准看護師)

午前中のみの勤務ですが、できることから援助させていただきます。

訪問看護ステーション | おひさまはぁと
合同会社 昌栄社 福祉事業部
 
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう